インスタンスのバックアップおよびリストア

Compute Cloud@Customerでは、インスタンスのバックアップおよびリストアがサポートされています。インスタンス・バックアップはオブジェクト・ストレージ・バケットに作成されます。そこから、データ・センター内の別のサーバーにコピーして保護できます。必要に応じて、バックアップをCompute Cloud@Customerオブジェクト・ストレージ・バケットにインポートし、それを使用してインスタンスを作成できます。

ユースケース

  • インスタンスおよびアタッチされたブロック・ボリュームをバックアップします。
  • バックアップは、保護のために別のサーバーに保存します。
  • 障害のあるインスタンスおよびアタッチされているブロック・ボリュームをリストアします。
  • バックアップを使用して、一致するインスタンスを作成します。
  • バックアップおよびリストア機能を使用して、インスタンスを別のテナンシまたは別のCompute Cloud@Customerに移行します。

リストアされたインスタンスには、ソース・インスタンスと同じ特性があります。たとえば:

  • OSのタイプとバージョン。
  • OS構成は、ソース・インスタンスのOS構成と一致します。これには、OSユーザー・アカウント、インストール済アプリケーションなどが含まれます。
  • ストレージのタイプ(高パフォーマンスまたはバランス・パフォーマンス)は、ソース・インスタンスと一致します。
  • リストアされたインスタンスにブロック・ボリュームをアタッチした後、ブロック・ボリューム上のすべてのソフトウェアを使用できます。

リストアされたインスタンスの一部の側面は、次のようなソース・インスタンスとは異なります。

  • リストアされたインスタンスと、ブート・ボリュームやブロック・ボリュームなどの関連コンポーネントには、ソース・インスタンスと一致しない一意のOCIDsがあります。
  • ソース・インスタンス・ユーザー・アカウントSSHキーは、リストアされたインスタンスに含まれません。
  • リストアされたインスタンスの作成時に、異なる名前、シェイプ、サブネット、および起動時に構成する他のすべての属性を使用して、別のコンパートメントにインスタンスを構成できます。

タスクマップ- インスタンスのバックアップ

いいえ。 タスク リンク
1.

インスタンスが存在するテナンシと同じテナンシにオブジェクト・ストレージ・バケットがあることを確認します。

2.

インスタンス・バックアップを作成します。

インスタンスのバックアップの作成

3.

バックアップ・オブジェクトをObject Storageからデータ・センター内の別のシステムに転送します。

別のシステムへのインスタンス・バックアップの転送

タスクマップ – バックアップからのインスタンスの復元

次のタスクでは、データ・センター内の別のシステムにあるバックアップからインスタンスをリストアすることを前提としています。インスタンスをリストアする予定のバックアップがすでにCompute Cloud@Customer上にある場合は、タスク番号3から開始します。

いいえ。 タスク リンク

1.

インスタンスのリストアを計画しているのと同じテナンシにオブジェクト・ストレージ・バケットがあることを確認します。

2.

バケットにバックアップをアップロードします。

別のシステムからCompute Cloud@Customerへのインスタンス・バックアップの転送

3. バックアップOCIDを識別します。 インスタンスのバックアップのリスト

4.

バックアップをバケットからCompute Cloud@Customerにインポートします。

インスタンス・バックアップのインポート

5.

インポートされたインスタンス・バックアップを使用してインスタンスを作成して、インスタンスのリストアを終了します。

インスタンスのリストアの終了