Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでのOracle Data Guardの使用

VMクラスタでData Guardグループを構成および管理する方法について学習します。

Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでのOracle Data Guardの使用について

Oracle Data Guardには、1つ以上のスタンバイ・データベースを作成、維持、管理、監視して、本番のOracleデータベースが障害やデータ破損に耐えられるようにするための包括的なサービス・セットが用意されています。

Oracle Data Guardは、本番データベースのコピーとしてスタンバイ・データベースを維持します。これにより、計画停止または計画外停止のために本番データベースが使用できなくなった場合、Oracle Data Guardはスタンバイ・データベースを本番ロールに切り替えて、停止に関連する停止時間を最小化できます。Oracle Data Guardを従来のバックアップ、リストアおよびクラスタ化の手法とともに使用して、高レベルのデータ保護およびデータ可用性を提供できます。Oracle Data Guard転送サービスは、ソース・データベースから1つ以上のリモート宛先への効率的で信頼できるREDO転送のために、Oracle StreamsやOracle GoldenGateなどの他のOracleの機能によっても使用されます。

Oracle Data Guardの詳細は、Oracle Data Guard概要および管理のドキュメントおよびOracle Databaseドキュメント・ポータルのOracle Data Guard Broker概要を参照してください。

このトピックでは、コンソールまたはAPIを使用して、VMクラスタでData Guardリソースを構成および管理する方法について説明します。

コンソールまたはAPIを使用して、Exadataデータベース・コンピュート・ノードのデータベースに対してData Guardを有効にする場合:

  • 作成されるスタンバイ・データベースはフィジカル・スタンバイです。
  • ピア・データベース(プライマリおよびスタンバイ)のバージョンは同一です。
  • スタンバイ・データベースは、オープンしている読取り専用データベース(Active Data Guard)としてデプロイされます。
  • プライマリ・データベースは、最大6つのスタンバイ・データベースをサポートできます。

Oracle Exadata Database ServiceをExascale Infrastructureで使用するためのOracle Data Guardの使用の前提条件

Oracle Data Guard実装には、2つの既存のExadata VMクラスタ(Data Guardによって複製される既存のデータベースを含むものと、新しいData Guardスタンバイ・データベースを格納するもの)が必要です。

Oracle Data Guardを有効にすると、スタンバイExadataインスタンスに新しいデータベース・ホームを作成して、Data Guardの有効化操作中に新しいスタンバイ・データベースを格納できます。または、スタンバイ・インスタンスの既存のデータベース・ホームにスタンバイ・データベースをプロビジョニングすることもできます。

プライマリまたはスタンバイのExadataインスタンスでデータベース・ホームを作成する場合、データベースに必要なパッチを含むカスタム・データベース・ソフトウェア・イメージを使用できます。

既存のデータベース・ホームにスタンバイ・データベースをプロビジョニングする場合は、スタンバイ・データベースをプロビジョニングする前に、スタンバイ・インスタンスのターゲット・データベース・ホームに、プライマリ・データベースに使用されているすべての必須パッチがあることを確認します。 :

Oracle Data Guardアソシエーションを作成していて、顧客管理キーを使用してデータベースを暗号化する場合、Vaultサービスを構成し、マスターキーを作成する必要があります。Vault暗号化キーを管理するにはおよびキーおよびシークレット管理の概念を参照してください。

Data Guardのネットワーク要件

Oracle Data GuardでExascaleインフラストラクチャ上のOracle Exadata Database Serviceを使用するための要件を満たしていることを確認します。

環境が次のネットワーク要件を満たすことを確認します:

  • プライマリ・データベースとスタンバイ・データベースは、異なるコンパートメント内のVMクラスタの一部にすることができます。

  • ただし、プライマリ・データベースとスタンバイ・データベースは、同じリージョン内の同じVCNの一部である必要があります。

  • リージョンにまたがってOracle Data Guardを構成する場合、リモート仮想クラウド・ネットワーク(VCN)ピアリングをプライマリ・データベースとスタンバイ・データベースの間に構成する必要があります。ネットワーキングは、クラウドVMクラスタ・リソースで構成されます。

    Exadata Data Guard構成の場合、OCIでは、各リージョン内のVCNに対するハブアンドスポーク・ネットワーク・トポロジの使用がサポートされます。つまり、プライマリとスタンバイの各データベースは、リモート・ピアリング接続を持つハブVCNにネットワーク・トラフィックを渡すスポークVCNを利用できます。このネットワーク・トポロジの設定の詳細は、ハブVCN内の転送ルーティングを参照してください。

  • 単一リージョン内でOracle Data Guardを設定するには、Exascaleインフラストラクチャ上の両方のOracle Exadata Database Serviceインスタンスが同じVCNを使用する必要があります。同じリージョン内にData Guardを設定する場合、可用性およびディザスタ・リカバリを向上させるために、スタンバイ・データベースを含むインスタンスをプライマリ・データベースを含むインスタンスとは異なる可用性ドメインに配置することをお薦めします。
  • Oracle Data Guardアソシエーションにある両方のOracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureインスタンスのサブネットに対して、イングレス・セキュリティ・ルールおよびエグレス・セキュリティ・ルールを構成して、該当するポート間でTCPトラフィックを送信できるようにします。作成するルールがステートフル(デフォルト)であることを確認します。

    たとえば、プライマリOracle Exadata Database Service on Exascaleインフラストラクチャ・インスタンスのサブネットでソースCIDR 10.0.0.0/24が使用され、スタンバイ・インスタンスのサブネットでソースCIDR 10.0.1.0/24が使用される場合は、次の例に示すようにルールを作成します。

ノート

例のエグレス・ルールは、ポート1521に対してのみTCPトラフィックを有効にする方法を示しています。これはOracle Data Guardが動作するための最小要件です。TCPトラフィックがすべての送信ポートですべての宛先(0.0.0.0/0)に対してすでに有効化されている場合、これらの特定のエグレス・ルールを明示的に追加する必要はありません。

Exascaleインフラストラクチャ・インスタンスのプライマリOracle Exadata Database Serviceのサブネットのセキュリティ・ルール

イングレス・ルール


						Stateless: No
						Source: 10.0.1.0/24 
						IP Protocol: TCP 
						Source Port Range: All 
						Destination Port Range: 1521
						Allows: TCP traffic for ports: 1521

エグレス・ルール

                                Stateless: No
						Destination: 10.0.1.0/24 
						IP Protocol: TCP 
						Source Port Range: All
						Destination Port Range: 1521
						Allows: TCP traffic for ports: 1521

Exascaleインフラストラクチャ・インスタンスのスタンバイOracle Exadata Database Serviceのサブネットのセキュリティ・ルール

イングレス・ルール

 
              				Stateless: No
						Source: 10.0.0.0/24 
						IP Protocol: TCP 
						Source Port Range: All 
						Destination Port Range: 1521
						Allows: TCP traffic for ports: 1521

					

エグレス・ルール


						Stateless: No
						Destination: 10.0.0.0/24 
						IP Protocol: TCP 
						Source Port Range: All
						Destination Port Range: 1521
						Allows: TCP traffic for ports: 1521

ルールの作成および編集の詳細は、セキュリティ・リスト を参照してください。

パスワード要件

SYSパスワードを変更するか、TDEキーをローテーションするには、OCI APIを使用します。

Exadata Cloud InfrastructureおよびData Guardの既知の問題

TDEキー・レプリケーションの問題と、MRPおよびDG LCM操作の失敗の可能性。

KMS RPM libkmstdepkcs11_1.286-1.286-1-Linux.rpmは、クロスリージョンKMSボールト(ソースおよびターゲット)間のキーのアクティブなレプリケーションをサポートする、使用可能な最新であり、Data Guardに参加しているクラスタでRPMをアップグレードすることをお薦めします。OCI VaultクロスリージョンData Guardは下位バージョンのRPMで動作しますが、古いバージョンではキーのアクティブなレプリケーションが保証されません。TDEキーにボールト間のレプリケーションの問題がある場合、Data Guardレプリケーションが影響を与える可能性があります(ターゲット・ボールトにキーがないため、スタンバイ・クラスタでMRPが失敗します)。MRPは、キーがターゲット・ボールトにレプリケートされた後にのみ再開できます。MRPおよびDG LCM操作の失敗を回避するには、両方のクラスタでlibkms RPMをアップグレードし、データベースを再起動します(顧客管理キーを使用するデータベースのみ)。

VMクラスタへのノードの追加

ノードの追加がスタンバイ・データベースまたはプライマリ・データベースで行われる場合は、ノードが追加されたデータベース以外のデータベースでメタデータを手動で更新する必要があります。

VMクラスタにノードを追加すると、Data Guardデータベースのインスタンスが新しいノードに自動的に作成されます。ただし、リモート・データベースでのメタデータ更新、つまりスタンバイ・データベースでの追加(またはその逆)の場合は、プライマリ・データベースを手動で行う必要があります。

これを行うには、addinstance JSONファイル(インスタンス追加の最後に作成された/var/opt/oracle/dbaas_acfs/<dbname>/addInstance.json)をコピーし、リモート・クラスタの任意のノードで/var/opt/oracle/ocde/rops update_instance <dbname> <path to addInstance JSON>コマンドを実行します。

VMクラスタからのノードの削除

ノードの削除がスタンバイ・データベースまたはプライマリ・データベースのいずれかで行われる場合は、ノードが削除されたデータベース以外のデータベースでメタデータを手動で更新する必要があります。

VMクラスタからノードを削除すると、削除ノード上のインスタンスとそのメタデータが自動的に削除されます。ただし、リモート・データベース上の対応するメタデータの削除(スタンバイ・データベースで削除が行われた場合、またはその逆の場合)は、手動で行う必要があります。

これを行うには、リモート・クラスタの任意のノードで/var/opt/oracle/ocde/rops remove_instance <dbname> <Instance Name>コマンドを実行します。

Oracle Data Guardの作業

Oracle Data Guardは、企業データの高可用性、データ保護および障害時リカバリを保証します。

Data Guard実装には、2つのデータベース(プライマリ・ロールに1つとスタンバイ・ロールに1つ)が必要です。2つのデータベースは、Data Guardアソシエーションを構成します。ほとんどのアプリケーションは、プライマリ・データベースにアクセスします。スタンバイ・データベースは、トランザクション上の一貫性を持つ、プライマリ・データベースのコピーです。

Data Guardは、プライマリ・データベースからREDOデータを転送および適用することで、スタンバイ・データベースを維持します。プライマリ・データベースが使用できなくなった場合は、Data Guardを使用して、スタンバイ・データベースをプライマリ・ロールにスイッチオーバーまたはフェイルオーバーできます。

スイッチオーバー

スイッチオーバーは、データベースのプライマリ・ロールとスタンバイ・ロールを入れ替えます。

各データベースは、新しいロールで引き続きData Guardグループに属します。スイッチオーバーでは、データ損失がないことが保証されます。プライマリ・データベースで計画メンテナンスを実行する前に、スイッチオーバーを使用できます。Data Guardグループを使用してExadataデータベース仮想マシン上で計画メンテナンスを実行するには、通常、プライマリをスタンバイ・ロールに切り替え、スタンバイでメンテナンスを実行してからプライマリ・ロールに戻します。

フェイルオーバー

Oracle Data Guardでは、フェイルオーバーは、既存のプライマリ・データベースで障害が発生したりアクセスが不可能になった後に、スタンバイ・データベースをプライマリ・ロールに移行します。

最大パフォーマンス保護モードを使用している場合、フェイルオーバーによってデータ損失が発生する可能性があります。

回復

reinstateコマンドは、データベースをOracle Data Guardアソシエーションのスタンバイ・ロールに回復します。

障害の原因を修正した後に、回復コマンドを使用して、障害が発生したデータベースを再稼働させることができます。

ノート

ピア(スタンバイ)データベースとのData Guardアソシエーションがあるプライマリ・データベースは終了できません。最初にスタンバイ・データベースを削除してください。または、プライマリ・データベースをスタンバイ・ロールにスイッチオーバーすることで、前のプライマリを終了できます。

Data Guard対応データベースを含むVMクラスタは終了できません。最初に、スタンバイ・データベースを終了して、Data Guardアソシエーションを削除する必要があります。

コンソールを使用したOracle Data Guardアソシエーションの管理

データベース間のData Guardアソシエーションの有効化、スイッチオーバーまたはフェイルオーバー操作のいずれかを使用したData Guardアソシエーションのデータベースのロール変更、および障害が発生したデータベースの回復の方法について学習します。

Data Guardを有効にすると、プライマリ・データベースとスタンバイ・データベース用に別個のData Guardアソシエーションが作成されます。

Oracle Exadata Database Service on Exascale InfrastructureでData Guardを有効にするには

データベース間でOracle Data Guardグループを設定する方法を学習します。

ノート

  • Data Guardを有効にすると、データのレプリケーションはクライアント・ネットワークを介してのみ行われます。
  • Data Guardグループを構成する場合、プライマリ・データベースとスタンバイ・データベースは同じメジャー・リリース・バージョンである必要がありますが、スタンバイ・データベースはより新しいマイナー・バージョンにすることができます。

最新リリースの一部として、強化されたユーザー・エクスペリエンスと新しいAPIを導入してパフォーマンスを向上させ、クラウド自動化による複数のスタンバイ・データベースのサポートなど、追加のData Guard機能を提供しています。

  • 新しいAPIでは、新しいData Guard構成がData Guardグループ・リソースとして作成されます。
  • 既存のData Guard設定がある場合は、影響なく現在の機能を引き続き使用できます。ただし、複数のスタンバイ・データベースを作成する場合は、新しいAPIモデルに移行する必要があります。このモデルはいつでも実行できます。
  • 既存のData GuardアソシエーションAPIを使用してData Guard操作を管理する自動化が現在ある場合は、新しいAPIを使用してこれらの新機能を利用するようにアプリケーションを更新する必要があります

    Oracleは現在、既存のData GuardアソシエーションAPIと新しいData GuardグループAPI、および関連するユーザー・インタフェースの両方をサポートしています。

  • Oracle Database 23aiのスタンバイ・データベースのプロビジョニングに加えて、ブロック・ストレージ上のOracle Database 19cプライマリ・データベースのOracle Database 19cスタンバイ・データベースをプロビジョニングできます。
Data Guardのプロビジョニングの進行状況の表示

「作業リクエスト」ページを使用して、Data Guardのプロビジョニング・タスクの進行状況を表示します。

Data Guardの有効化タスクが完了すると、Data Guardグループのプロビジョニングを完了するための複数の作業リクエストが発行されます。これらの作業リクエストの進行状況を表示するには:

  1. 「作業リクエストの詳細」ページに移動します。「作業リクエストの詳細」ページの「作業リクエスト情報」タブには、Data Guardプロビジョニングの全体的な進行状況を示すバーがあります
  2. 「リソース」で、「ログ・メッセージ」を選択します。この表は、完了または進行中の各タスクのメッセージを示しています。

クラウドVMクラスタ内のデータベースのData Guardアソシエーションを表示するには

クラウドVMクラスタ内のData Guardアソシエーションの各データベースのロールを表示するには、この手順に従います。

  1. ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」で、「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」をクリックします。
  2. コンパートメントを選択します
  3. Data Guardアソシエーションでロールを表示するデータベースを含むクラウドVMクラスタに移動します。
  4. 「リソース」「データベース」セクションに、次の情報が表示されます:
    • このVMクラスタ内の各データベースのロールは、「Data Guardロール」列に示されます。
    • 各データベースが実行されているサービスは、「サービス名」列に示されます。

スタンバイ・データベースで自動バックアップを有効にするには

スタンバイ・データベースで自動バックアップを有効にする方法について学習します。

ノート

2025年8月6日以降、FRA、PHXまたはNRTリージョンで作成されたテナンシの場合、データベースで自動バックアップを有効にすると、Autonomous Recovery Serviceが唯一のバックアップ先になります。
  1. ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」で、「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」をクリックします。
  2. 自動データベースを有効化するデータベースがあるExadata Cloud Infrastructureインスタンスを含むコンパートメントを選択します。
  3. プライマリ・データベースが含まれているクラウドVMクラスタまたはDBシステムに移動します。「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」で、「Exadata VMクラスタ」をクリックします。VMクラスタのリストで、アクセスするVMクラスタを検索し、強調表示された名前をクリックしてクラスタの詳細ページを表示します。
  4. VMクラスタ・ページの「データベース」セクションで、プライマリ・データベースの名前をクリックします。
  5. 「データベースの詳細」ページで、「Data Guardグループ」オプションを選択します。
  6. 自動バックアップを有効にするスタンバイ・データベースの名前をクリックします。

    このデータベースに対して自動バックアップが有効になっていない場合は、バナーが表示されます。

  7. バナーの「自動バックアップの有効化」をクリックします。
  8. 表示される「自動バックアップの構成」ウィンドウで、次の詳細を入力します。
    • 自動バックアップの有効化: このデータベースの自動増分バックアップを有効または無効にするには、このチェック・ボックスを選択します。データベースがセキュリティ・ゾーン・コンパートメントにある場合は、自動バックアップを有効にする必要があります。
    • バックアップ・スケジューリング:
      • 完全バックアップ・スケジュール日:最初と今後のL0バックアップを開始する曜日を選択してください。
      • 完全バックアップ・スケジューリング時間(UTC):自動のバックアップ機能が選択されている場合に完全バックアップを開始する時間ウィンドウを指定します。
      • 最初のバックアップの即時実行:データベース全体のバックアップには、ターゲット・データベースに関連付けられているすべてのデータファイル、制御ファイルおよびパラメータ・ファイルが含まれます。アーカイブ・バックアップは分離および分離され、30分ごとに実行されます。最初の完全バックアップを即時に実行するか、割り当てられた完全バックアップ・スケジュール時間に遅延するかを選択できます。後者に従うと、最初のバックアップが完了するまでデータベースはリカバリできません。
    • バックアップ保存先:オブジェクト・ストレージはデフォルトで選択されており、変更できません。
      ノート

      • プライマリ・データベースで自動バックアップが有効で、バックアップの保存先がAutonomous Recovery Serviceの場合、スタンバイ・データベースでバックアップを有効にできません。
      • プライマリ・データベースで自動バックアップが有効で、バックアップの保存先がオブジェクト・ストレージの場合、スタンバイ・データベースでバックアップを有効にできます。バックアップの保存先として選択できるのはオブジェクト・ストレージのみです。
      • プライマリ・データベースで自動バックアップが無効になっている場合でも、バックアップの保存先として「オブジェクト・ストレージ」を選択して、スタンバイ・データベースでバックアップを有効にできます。
  9. 「変更の保存」をクリックします。

データベースのスイッチオーバーを実行するには

スイッチオーバー操作は、プライマリ・データベースのData Guardアソシエーションを使用して開始します。

  1. ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」をクリックし、「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」をクリックします
  2. Oracle Data Guardを有効化するデータベースがあるExascaleインフラストラクチャ上のOracle Exadata Database Serviceを含むコンパートメントを選択します。
  3. Data Guardアソシエーションを含むクラウドVMクラスタまたはDBシステムに移動します:

    Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureで、「Exadata VMクラスタ」をクリックします。VMクラスタのリストで、アクセスするVMクラスタを検索し、強調表示された名前をクリックしてクラスタの詳細ページを表示します。

  4. 「リソース」で、「Data Guardアソシエーション」をクリックします。
  5. スイッチオーバーを実行するData Guardアソシエーションについて、「アクション」アイコン(3つのドット)をクリックし、「スイッチオーバー」をクリックします。
  6. 「データベースのスイッチオーバー」ダイアログ・ボックスで、データベース管理パスワードを入力し、「OK」をクリックします。

    これで、このデータベースはData Guardアソシエーションのスタンバイのロールを引き継ぎ、スタンバイはプライマリのロールを引き継ぎます。

Oracle Data Guardアソシエーションを編集するには

Oracle Data Guardアソシエーションを編集して、プライマリ・データベースのData Guard保護を構成します。

  1. ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」をクリックし、「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」をクリックします
  2. Oracle Data Guardを有効化するデータベースがあるExadata Cloud Serviceインスタンスを含むコンパートメントを選択します。
  3. Data Guardアソシエーションを含むクラウドVMクラスタまたはDBシステムに移動します:

    「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」で、「Exadata VMクラスタ」をクリックします。VMクラスタのリストで、アクセスするVMクラスタを検索し、強調表示された名前をクリックしてクラスタの詳細ページを表示します。

  4. 「リソース」で、「Data Guardアソシエーション」をクリックします。
  5. 管理するData Guardアソシエーションについて、「アクション」メニューをクリックし、「保護モードの編集」の順にクリックします。
  6. 「Data Guardアソシエーション」パネルで、Data Guardアソシエーションを構成します:

    • Data Guardタイプ: 「Active Data Guard」または「Data Guard」を選択します。Active Data Guardには、リアルタイム問合せおよびDMLオフロード、自動ブロック修復、スタンバイ・ブロック変更トラッキング、遠隔同期、グローバル・データ・サービス、アプリケーション・コンティニュイティなどの追加機能が用意されています。Active Data Guardには、Oracle Active Data Guardのライセンスが必要であることに注意してください。Active Data Guardの詳細は、Active Data Guardを参照してください。両方のData Guardタイプの完全な概要は、Oracle Data Guardの概要を参照してください
    • 保護モード: 保護モードは、「最大パフォーマンス」または「最大可用性」に設定できます。これらのオプションの詳細は、Oracle Data Guardの保護モードを参照してください。
    • トランスポート・タイプ: このOracle Data Guardアソシエーションに使用されるREDOトランスポート・タイプ。

    • データベース管理パスワード: データベースのADMINパスワードを入力します。
  7. 「保存」をクリックします

データベースのフェイルオーバーを実行するには

フェイルオーバー操作は、スタンバイ・データベースのData Guardアソシエーションを使用して開始します。

  1. ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」をクリックし、「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」をクリックします
  2. Oracle Data Guardを有効化するデータベースがあるExascaleインフラストラクチャ上のOracle Exadata Database Serviceを含むコンパートメントを選択します。
  3. Data Guardアソシエーションを含むクラウドVMクラスタに移動します:

    「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」で、「Exadata VMクラスタ」をクリックします。VMクラスタのリストで、アクセスするVMクラスタを検索し、強調表示された名前をクリックしてクラスタの詳細ページを表示します。

  4. 「リソース」で、「Data Guardアソシエーション」をクリックします。
  5. フェイルオーバーを実行するData Guardアソシエーションについて、「フェイルオーバー」をクリックします。
  6. 「データベースのフェイルオーバー」ダイアログ・ボックスで、データベース管理パスワードを入力し、「OK」をクリックします。

    これで、このデータベースはプライマリのロールを引き継ぎ、古いプライマリのロールは「無効化されたスタンバイ」として表示されます。

データベースを回復するには

プライマリ・データベースをスタンバイにフェイルオーバーした後、スタンバイはプライマリ・ロールを引き継ぎ、古いプライマリは無効なスタンバイとして識別されます。障害の原因を修正した後、Data Guardアソシエーションを使用して、障害が発生したデータベースを現在のプライマリの正常なスタンバイとして回復できます。
  1. ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」をクリックし、「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」をクリックします
  2. Oracle Data Guardを有効化するデータベースがあるExascaleインフラストラクチャ上のOracle Exadata Database Serviceを含むコンパートメントを選択します。
  3. Data Guardアソシエーションを含むクラウドVMクラスタまたはDBシステムに移動します:

    「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」で、「Exadata VMクラスタ」をクリックします。VMクラスタのリストで、アクセスするVMクラスタを検索し、強調表示された名前をクリックしてクラスタの詳細ページを表示します。

  4. 「リソース」で、「Data Guardアソシエーション」をクリックします。
  5. このデータベースを回復するData Guardアソシエーションについて、「アクション」アイコン(3つのドット)をクリックし、「回復」をクリックします。
  6. 「データベースの回復」ダイアログ・ボックスで、データベース管理パスワードを入力し、「OK」をクリックします。

    これで、このデータベースはData Guardアソシエーションのスタンバイとして回復されます。

Exascaleインフラストラクチャ・インスタンス上のOracle Exadata Database ServiceでData Guardアソシエーションを終了するには

Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructureインスタンスでは、スタンバイ・データベースを終了することでData Guardアソシエーションを削除します。

  1. ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」をクリックし、「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」をクリックします。
  2. Oracle Data Guardを有効化するデータベースがあるExascaleインフラストラクチャVM上のOracle Exadata Database Serviceを含むコンパートメントを選択します。
  3. スタンバイ・データベースが含まれているクラウドVMクラスタに移動します:

    「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」で、「Exadata VMクラスタ」をクリックします。VMクラスタのリストで、アクセスするVMクラスタを検索し、強調表示された名前をクリックしてクラスタの詳細ページを表示します。

  4. 終了するスタンバイ・データベースについて、「アクション」アイコンをクリックし、「終了」をクリックします。
  5. 「データベースの終了」ダイアログ・ボックスで、データベースの名前を入力し、「OK」をクリックします。

APIを使用したData Guardアソシエーションの管理

次のAPI操作を使用して、Exascaleインフラストラクチャ・インスタンス上のOracle Exadata Database ServiceでData Guardアソシエーションを管理します:

ノート

2026年2月には、Data Guardアソシエーション・モデルとそれに関連付けられたAPIが、新しいData Guardグループ・モデルおよびAPIに置き換えられます。2026年2月以降、Oracle Cloud Infrastructure (OCI)コンソールからプロビジョニングされたすべての新しいData Guard構成で、Data Guardグループ・モデルが自動的に使用されます。

APIの使用およびリクエストの署名の詳細は、REST APIおよびセキュリティ資格証明を参照してください。SDKについては、ソフトウェア開発キットとコマンドライン・インタフェースを参照してください。

データベース・サービスのAPIの完全なリストは、データベース・サービスAPIを参照してください。