X8M、X9MおよびX11MスケーラブルExadataインフラストラクチャの概要
Oracle Cloud InfrastructureのスケーラブルなX8M、X9MおよびX11M Exadataクラウド・インフラストラクチャ・モデルを使用すると、プロビジョニング後にデータベースおよびストレージ・サーバーを追加し、容量のニーズに一致するシステムを作成できます。
- Exadata Cloud Infrastructureリソース・モデル
Exadata Cloud Infrastructureインスタンスは、クラウドExadataインフラストラクチャ・リソースとクラウドVMクラスタ・リソースの2つのリソースを使用するインフラストラクチャ・モデルを使用してプロビジョニングされます。 - クラウドExadataインフラストラクチャ・リソース
インフラストラクチャ・リソースは、最上位(親)リソースです。 - クラウドVMクラスタ・リソース
VMクラスタはインフラストラクチャ・リソースの子リソースです。 - 追加のExadata Cloud Infrastructureインスタンス・リソース
新しいExadataリソース・モデルには、データベース、バックアップ、Data Guardアソシエーション、作業リクエスト、データベース・ホームおよびサーバー・ノードが含まれます。 - X8M、X9MおよびX11M仮想マシン・ファイル・システム構造の重要なファイル・システムおよびサイズ
- 新しいExadata Cloud Infrastructureリソース・モデル
Exadata Cloud Infrastructureリソース・モデル
Exadata Cloud Infrastructureインスタンスは、クラウドExadataインフラストラクチャ・リソースとクラウドVMクラスタ・リソースの2つのリソースを使用するインフラストラクチャ・モデルを使用してプロビジョニングされます。
クラウドExadataインフラストラクチャ・リソース
インフラストラクチャ・リソースは、最上位(親)リソースです。
インフラストラクチャ・レベルで、データベース・サーバーとストレージ・サーバーの数を制御します。また、Exadataシステム・メンテナンス・スケジュールもExadataインフラストラクチャ・レベルで制御します。このリソースは、CreateCloudExadataInfrastructure APIを使用して作成されます。
インフラストラクチャ・リソースにストレージ・サーバーまたはデータベース・サーバーを追加した後、新しい容量を利用するためにそれらをシステムのVMクラスタに追加する必要があります。
クラウドVMクラスタ・リソース
VMクラスタはインフラストラクチャ・リソースの子リソースです。
VMクラスタ・リソースは、Exadataクラウド・インフラストラクチャ・リソースとOracle Databaseの間のリンクを提供します。ネットワーキング、OCPU数、IORMおよびOracle Grid Infrastructureは、VMクラスタ・レベルで構成および管理されます。このリソースは、CreateCloudVmCluster APIを使用して作成されます。
使用可能なストレージ・サーバーまたはデータベース・サーバーのクラウドVMクラスタへの追加の詳細は、クラウドVMクラスタにデータベース・サーバーまたはストレージ・サーバーの容量を追加するにはを参照してください。VMクラスタに容量を追加する前に、サーバーをインフラストラクチャ・リソースに追加する必要があります。
マルチVM対応インフラストラクチャは、単一のインフラストラクチャで複数のVMクラスタをサポートします
マルチVM対応インフラストラクチャ以外のExadata Cloud Infrastructureインスタンスは、単一のクラウドVMクラスタの作成のみをサポートしています。
関連トピック
追加のExadata Cloud Infrastructureインスタンス・リソース
新しいExadataリソース・モデルには、データベース、バックアップ、Data Guardアソシエーション、作業リクエスト、データベース・ホームおよびサーバー・ノードが含まれます。
データベース・サーバー・ノード(仮想マシンとも呼ばれる)のデータベース・サーバー・ファイル・システムは、X8M世代のハードウェアで変わりました。X8Mデータベース・サーバー・ノード・ファイル・システムの詳細は、X8M、X9MおよびX11M仮想マシン・ファイル・システム構造の重要なファイル・システムおよびサイズを参照してください。
X8M、X9MおよびX11M仮想マシン・ファイル・システム構造の重要なファイル・システムおよびサイズ
表4-4 X8MおよびX9M仮想マシン・ファイル・システム構造の重要なファイル・システムおよびデフォルト・サイズ
ファイルシステム・マウント | サイズ | 構成 |
---|---|---|
|
15GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
20GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
50GB |
ファイル・システムはサイズ変更できません。 |
|
60 GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増減できます。 |
|
100GB |
サイズを変更するには、Oracle Supportに連絡してください。 |
|
509MB |
ファイル・システムはサイズ変更できません。 |
|
20GB |
ファイル・システムはサイズ変更できません。 |
|
4GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
5 GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
18 GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
3GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
3GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
表4-5 X11M仮想マシン・ファイル・システム構造の重要なファイル・システムとデフォルト・サイズ
ファイルシステム・マウント | サイズ | 構成 |
---|---|---|
|
15GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
20GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
50GB |
ファイル・システムはサイズ変更できません。 |
|
60 GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増減できます。 |
|
100GB |
サイズを変更するには、Oracle Supportに連絡してください。 |
|
412 MB |
ファイル・システムはサイズ変更できません。 |
|
20GB |
ファイル・システムはサイズ変更できません。 |
|
4GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
5 GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
18 GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
3GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
|
3GB |
最大サポート・サイズ900 GB。 ファイル・システム・サイズは増やすことのみ可能です。 |
新しいExadata Cloud Infrastructureリソース・モデル
Exadata Cloud Infrastructureインスタンスは、DBシステム・リソースにかわる新しいインフラストラクチャ・リソース・モデルでのみプロビジョニングできるようになりました。
新しいモデルには、クラウドExadataインフラストラクチャ・リソースとクラウドVMクラスタ・リソースの2つのリソースがあります。
X8MおよびX9Mシステム・モデルは、新しいリソース・モデルのみと互換性があります。新しいX7およびX8システムをプロビジョニングする場合、後でインスタンスを新しいリソース・モデルに切り替える必要がないように、新しいリソース・モデルを使用することをお薦めします。
2021年5月15日以降、古いDBシステム・リソース・モデル/APIで新しいシステムをプロビジョニングすることはできません。既存のシステムでの古いDBシステム・リソース・モデル/APIのサポートは、2021年1月15日に終了します。この日付以降、古いAPIは機能しなくなり、使用可能な唯一のアクションは、DBシステムの詳細をリストし、新しいAPIへの切替えを実行することです。Exadata Cloud Infrastructureインスタンスをできるだけ早く新しいリソース・モデルAPIに移行することをお薦めします。新しいリソース・モデルへの変換では、システム・ダウンタイムは発生しません。