概要

ノート

DBAロールおよびPDB_DBAロールを持つデータベース・ユーザーとしてサインインした場合にのみ使用可能です。
モニタリングの概要ページには、データベースに関する一般情報が表示されます。

左側のサイドバーから、「モニタリング・メニュー」アイコンを選択し、「モニタリング」を選択します。

このページのウィジェットには、データベースのステータス、オンライン・データベースの記憶域、セッション、待機イベント、ユーザー・アカウント、アラートおよび期限切れのパスワードに関するスナップショット情報が表示されます。ウィジェットをクリックすると、そのページに移動し、データのより詳細なビューを表示できます。

  • データベース・ステータス: データベースのステータスを表示します。

  • 使用されているオンライン・データベース記憶域: データベースで使用されている記憶域の量が表示されます。タイトルをクリックすると、「記憶域の使用」が開きます。

  • セッション: セッション・ステータス別にセッション数が表示されます。タイトルをクリックすると、「セッションの使用」が開きます。

  • 待機: データベースで発生している待機イベントの数が待機イベント・クラス別に表示されます。

  • ユーザー: オープン、ロックおよび失効の各ステータスのユーザー・アカウントの数が表示されます。ステータスにカーソルを合わせると、そのステータスのユーザー・アカウントのリストが表示されます。

    • 開く: このステータスは、ユーザーのアカウントがロック解除されており、データベースへのアクセスが可能であることを示します。

    • ロック済: このステータスは、ユーザーのアカウントがロックされており、データベースへのアクセスが無効であることを示します。データベースへのアクセスを可能にするには、アカウントがロック解除されている必要があります。

    • 期限切れ: このステータスは、ユーザーのパスワードが期限切れになっており、ユーザーがデータベースにログインするにはそれを変更する必要があることを示します。

  • アラート: 過去7日間のアラートのサマリーが表示されます。タイトルをクリックすると、「アラートの使用」が開きます。

  • 期限切れが近いパスワード: ユーザー・アカウントのリストと、ユーザー・アカウントのパスワードが期限切れになったかどうか、または期限が切れるまでの日数が表示されます。