データ分析ツールでの自然言語問合せの実行

Oracle Autonomous Databaseは自然言語問合せを使用して問い合せることができるため、SQL問合せを記述する必要はありません。

前提条件

自然言語問合せを使用するには、次のものが必要です:
  • OpenAI、CohereまたはAzure OpenAIアカウント・サービス(クレジットあり)
  • DBMS_CLOUD_AIパッケージへのアクセス。
ノート

  • 自然言語問合せ機能を使用してAIプロファイルを設定する必要があります。この章で説明するステップに従って、Select AIを使用して自然言語プロンプトからSQLの生成を行います。
  • AIプロファイルを作成して構成したら、Data Studioプリファレンス・ウィザードの「接続」ページでAIプロファイルを設定して、Data Studioツールで自然言語からSQLを生成するなどのAI機能を使用します。
分析ビューおよび表の両方に対して自然言語問合せを実行できます。

自然言語から分析ビューに対するSQL問合せを生成する

分析ビューに対するSQL問合せから自然言語問合せを実行するには、次の手順を実行します。

たとえば、販売金額をカテゴリ別に表示するとします。

  1. 「データ分析」ホームページで、問い合せる分析ビューのいずれかをクリックします。



    この例では、SH_SALES_HISTORY分析ビューに問い合せます。

    「分析」ページが表示されます。

  2. 「自然言語」を選択します。「自然言語」を選択すると、SQLワークシート領域が開き、ワークシート領域に事前定義済のSQL問合せが表示されます。

    ノート

    自然言語オプションを表示できるのは、Select AIを使用して自然言語プロンプトからSQLを生成プロシージャを使用してAIプロファイルを構成および設定し、「接続」ページでData Studio設定ウィザードを設定した後です。
  3. 自然問合せフィールドに、SH_SALES_HISTORYに対して実行する次の自然問合せを入力します: show me amount sold by category
  4. 「問合せの生成」をクリックします。

  5. ツールによって問合せが生成されると、「問合せ結果」タブに問合せの結果が表示されます。「実行計画」タブで、PLAN_TABLEの内容のグラフィカル表示を表示することもできます。

    かわりに、「チャート・ビュー」または「ダイアグラム・ビュー」の表示モードを切り替えることで、問合せ結果をチャート・ビューで表示することもできます。

自然言語から表に対するSQL問合せを生成する

自然言語から表に対するSQL問合せを生成するには、次の手順に従います:

製品の最低価格を表示するとします。
  1. 「データ分析」ホームページで、問い合せる表をクリックします。この例では、PRODUCTS表を選択します。



    これにより、「分析」ページが開き、選択したPRODUCTS表からすべての列を取得する問合せが表示されます。

  2. 「自然問合せの使用」を選択します。



  3. 「自然問合せの使用」を選択すると、「表の選択」アイコンから複数の表を選択できます。
    ノート

    自然言語オプションを表示できるのは、Select AIを使用して自然言語プロンプトからSQLを生成プロシージャを使用してAIプロファイルを構成および設定し、「接続」ページでData Studio設定ウィザードを設定した後です。



    SQL問合せを生成する表を選択します。自然問合せを入力するテキスト・フィールドで、選択した表の列を使用できます。

    ノート

    「表形式ビュー」をクリックし、ナビゲータから列およびフィルタ・ドロップ領域に列をドラッグ・アンド・ドロップして、問合せ対象の列を選択できます。



  4. ビジュアライゼーションの「基本問合せ」モードをクリックして、自然言語を入力します。

    自然問合せテキスト・フィールドに「show me the minimum product price with the product」と入力します。



    「問合せの生成」をクリックします。

    「問合せの生成」を選択すると、自然言語が同等のSQL問合せに変換され、「問合せ結果」タブの結果が表示されます。

    かわりに、問合せ結果を表形式ビュー、ピボットおよびチャート・ビューで表示することもできます。表ブラウザからドロップ領域に行、列およびフィルタをドラッグ・アンド・ドロップできます。

    ノート

    「チャート」ビューでは、水平および垂直シートで結果を表示できます。