Autonomous AI Database RMANリカバリ・カタログ

Oracle Autonomous AI Databaseは、Recovery Manager (RMAN)リカバリ・カタログとして使用できます。リカバリ・カタログは、RMANが1つ以上のOracleデータベースに関するメタデータを格納するために使用するデータベース・スキーマです。

RMANリカバリ・カタログとしてのAutonomous AI Databaseの使用

Recovery Manager (RMAN)リカバリ・カタログは、スキーマRMAN$CATALOGのAutonomous AI Databaseにプリインストールされています。プリインストールされるカタログ・バージョンは、最新バージョンのOracle Databaseに基づいており、サポートされているすべてのOracleデータベース・バージョンと互換性があります。

リカバリ・カタログには、登録された各ターゲット・データベースのRMAN操作に関するメタデータが含まれます。RMANがリカバリ・カタログに接続されている場合、RMANは、そのメタデータをカタログから排他的に取得します。

ノート

Autonomous AI Databaseは、RMANターゲット・データベースとしてサポートされていません。RMANターゲット・データベースは、RMANがTARGETキーワードで接続されるOracle Databaseです。ターゲット・データベースとは、RMANがバックアップおよびリカバリ操作を実行しているデータベースのことです。Autonomous AI Databaseのバックアップおよびリカバリ操作の詳細は、Autonomous Databaseインスタンスのバックアップおよびリストアを参照してください。

RMANリカバリ・カタログへのアクセス

リカバリ・カタログへのアクセスは、リカバリ・カタログへの適切なアクセス権を持つ事前定義済ユーザーRMAN$CATALOGを介してのみ提供されます。RMAN$CATALOGユーザーはデフォルトでロックされています。

ADMINユーザーを介して事前定義済ユーザーRMAN$CATALOGにプロキシするか、事前インストールされたスキーマを明示的にロック解除できます。

  • ADMINユーザーのパスワードを使用したRMAN$CATALOGへのADMINユーザー・プロキシ:

    connect admin[rman$catalog]/password@connect_string
  • ADMINユーザーは、RMAN$CATALOGのパスワードを設定できます。その後、RMAN$CATALOGユーザーは直接接続できます。

    connect admin/password@connect_string
    alter user rman$catalog identified by password account unlock; 
    connect rman$catalog/password@connect_string

RMANリカバリ・カタログの使用

RMANリカバリ・カタログを使用するには、インストール済のリカバリ・カタログにRMANを接続します。リカバリ・カタログにターゲット・データベースを登録すると、リカバリ・カタログにデータベースのレコードが保持されます。たとえば、ターゲット・データベースを登録するには:

RMAN> connect catalog rman$catalog/password@connect_string;

connected to recovery catalog database
recovery catalog schema version 21.01.00.00. is newer than RMAN version

RMAN> register database;
database registered in recovery catalog
starting full resync of recovery catalog

Autonomous AI Databaseをリカバリ・カタログとして使用するには、LOWサービスに接続することをお薦めします。

RMANリカバリ・カタログの使用の詳細は、「リカバリ・カタログへのデータベースの登録」を参照してください。