フロントパネルおよび背面パネル項目の識別
次の図のいずれかを使用して、Roving Edgeコネクタについて理解します。
- Roving Edge Device 2– 背面パネル
- Roving Edge Device 2 - フロントパネル
- Roving Edge Ultra - フロントパネル
- Roving Edge Device 1 - 背面パネル
MIL-STD-461 Rev G RE102の要件を満たすには、Roving Edge Deviceに接続されているすべてのイーサネット・ネットワーク・ケーブルをCAT8評価する必要があります。それ以外の場合、イーサネット・ケーブルの最小要件はCAT6です。
Roving Edge Device 2– 背面パネル

| 不可 | Description |
|---|---|
| 1 |
PCIe 0: 1クワッドポート 10GBASE-Tイーサネットカード(左から右にRJ-45ポート割り当てあり): 3、2、1、0 すべてのシェイプで、次のポートを使用します。
|
| 2A | コンピュート・シェイプには、クワッド・ポート10GBASE-Tイーサネット・カードが2枚追加されています。 ![]() PCIe 2およびPCIe 3のすべてのポートは、オプションでPCIe 0ポート0のイーサネット・ボンディングに使用できます。オプションで、PCIe 0ポート1および2を使用することもできます(この表の項目1を参照)。Managing Ethernet Bondingを参照してください。 |
| 2B |
GPUシェイプには、3つのNVIDIA AD104GL [L4] GPUが含まれています。 |
| 2C |
ストレージ・シェイプには、4つの追加15.38 SSDが含まれています。 |
| 3 | 電源ソケット |
| 4 |
システムステータスLED
|
| 5 | 予約済みRJ-45ポート(Oracle用のみ)。 |
| 6 |
2つのUSB 3.0ポート。両方のポートをUSB対応インスタンスに接続できます。要件については、Connecting USB Devices to Instancesを参照してください。 |
| 7 | 「リセット」ボタン |
| 8 | 電源スイッチとLED
|
| 9 | DB-9シリアルコンソールポート。 デバイスとの初期通信は、制御ホスト・コンピュータ(ラップトップなど)に接続されているシリアル・コンソールを介して行われます。 Roving Edge Deviceのケーブルを参照してください。 |
次の手順?
Roving Edge Device 2 - フロントパネル

| 不可 | Description |
|---|---|
| 1 | カードをプルアウトします。 カードは、ドキュメントの入手先を示し、シリアル番号とモデル番号を一覧表示します。カードの両側を表示します。 |
Roving Edge Ultra - フロントパネル

| 不可 | Description |
|---|---|
| 1 | 電源スイッチ |
| 2 | 1つの取り外し可能なSSD |
| 3 | ステータス LED |
| 4 | 10 Gb SFP+ Ethernetポートx 2 |
| 5 | 1 Gb銅線Ethernet RJ-45ポートx 2 |
| 6 |
2つのUSB 3.0ポート。両方のポートをUSB対応インスタンスに接続できます。要件については、Connecting USB Devices to Instancesを参照してください。 |
| 7 | 無効化されたVGAポート |
| 8 | 512GB容量のNVMeベースのVIK+ストレージ |
| 9 | シリアルコンソールRJ-45ポート |
次の手順?
Roving Edge Device 1 - 背面パネル

| いいえ。 | 説明 |
|---|---|
| 1 | 電源オーバーライド・スイッチ |
| 2 |
2つの100GbE QSFP28イーサネット・ポート |
| 3 | 電源ソケット |
| 4 | 電源スイッチ |
| 5 |
2つの10GB RJ45 Ethernetポート。 ネットワークへの接続には4というラベルのポートを使用します。 ポート3は、オプションでポート4のEthernet結合に使用できます。Managing Ethernet Bondingを参照してください。 |
| 6 | DB-9シリアルコンソールポート |
次の手順?
