コマンドライン・インタフェース(CLI)
CLIはフットプリントの小さなツールで、単独で使用することも、コンソールと組み合せてOracle Cloud Infrastructureのタスクを実行することも可能です。CLIには、コンソールと同じコア機能と追加のコマンドがあります。スクリプトの実行など、これらの機能の一部によって、コンソールの機能が向上します。
Cloud Shell: CLIは、資格証明で事前に構成されており、Cloud Shell内からすぐに使用できます。クラウド・シェル内からCLIを使用する方法の詳細は、「クラウド・シェルの開始」を参照してください。
Oracle Linux Cloud Developerイメージ: CLIは、Oracle Linux Cloud Developerプラットフォーム・イメージに事前にインストールされます。詳細は、「Oracle Linux Cloud Developer」を参照してください。
Oracle Autonomous Linux: CLIは、Oracle Autonomous Linuxバージョン7および8に事前インストールされています。詳細は、Oracle Autonomous Linuxイメージを参照してください。
このCLIおよびサンプルは、Universal Permissive License 1.0およびApache License 2.0でデュアルライセンスされています。サードパーティ・コンテンツはコード内の記述に従って別途ライセンスされます。
CLIは、Oracle Cloud Infrastructure SDK for Python上に構築され、Mac、WindowsまたはLinux上で実行されます。Pythonコードは、Oracle Cloud Infrastructure APIをコールして、様々なサービスに実装された機能を提供します。これらは、HTTPSリクエストおよびレスポンスを使用するREST APIです。詳細は、APIについてを参照してください。
インストール: クイックスタートを参照してください。
参照: 任意のCLIコマンドについて即座にヘルプを取得できます。開始するには、コマンドラインからoci --helpを実行します。コマンドライン・リファレンスも参照できます。このリファレンスは、Pythonソース・コードのAPIおよびヘルプ・テキストから導出されたものです。 
要件
CLIをインストールして使用するには、次のものが必要です:
- Oracle Cloud Infrastructureアカウント。
 - そのアカウントで作成され、必要な権限を付与するポリシーがあるグループに含まれるユーザー。APIをコールする、自分自身、別の人物またはシステムを、このアカウント・ユーザーにすることができます。新しいユーザー、グループ、コンパートメントおよびポリシーの設定方法の例は、ユーザーの追加を参照してください。その他の一般的なOracle Cloud Infrastructureポリシーのリストは、共通ポリシーを参照してください。
 - APIリクエストの署名に使用されるキー・ペア(公開キーがOracleにアップロードされている)。秘密キーはAPIをコールするユーザーのみが所有する必要があります。CLIの構成を参照してください。
 - サポートされているオペレーティング・システムでサポートされているPythonのバージョン。
 - 
FIPSに準拠する必要がある場合は、FIPS検証済ライブラリの使用を参照してください。
 
サポートされるPythonバージョンおよびオペレーティング・システム
次の表に、各OSの CLIでサポートされている Pythonのバージョンを示します。
| オペレーティング・システム | CLIでサポートされているPythonバージョン | 
|---|---|
| Oracle Autonomous Linux 7.9 | 3.6 から3.9 | 
| Oracle Linux 7.8 | 3.6 から3.9 | 
| Oracle Linux 7.9 | 3.6 から3.9 | 
| Oracle Linux 8 | 3.6 から3.12 | 
| Oracle Linux 9 | 3.7 から3.12 | 
| Ubuntu 20.0.4 | 3.9 から3.12 | 
| Windowsデスクトップ10および11 | 3.9 から3.12 | 
| Windows Server(2012/2016/2019) | 3.9 から3.12 | 
| Windows Server 2022 | 3.9 から3.12 | 
新しいバージョンのPythonは、すぐにサポートされない場合があります。CLIは、記載されていないオペレーティング・システムで動作する可能性がありますが、互換性のテストは行われません。
CLIインストーラを使用するとき、マシンにPythonがない場合は、Pythonを自動的にインストールするようインストーラに尋ねられます。すでにマシンにPythonがある場合は、python --versionコマンドを使用してインストールされているバージョンを確認できます。
サポートされるサービス
- アクセス・ガバナンス
 - AIデータ・プラットフォーム
 - AI言語
 - AI音声
 - AIビジョン
 - Analytics Cloud
 - お知らせ
 - APIゲートウェイ
 - アプリケーション依存性管理
 - アプリケーション・パフォーマンス・モニタリング
 - 監査
 - 自律型リカバリ
 - 自動スケーリング(コンピュート)
 - 要塞
 - ビッグ・データ・サービス
 - ブロックチェーンプラットフォーム
 - 予算
 - 構築
 - OCIキャッシュ
 - 証明書
 - クラウド・ブリッジ
 - クラウド・ガード
 - クラウド移行
 - クラスタ配置グループ
 - Compute Cloud@Customer
 - コンピュート・インスタンス・エージェント(Oracle Cloud Agent)
 - コネクタ・ハブ
 - Kubernetes Engine
 - コンテナ・インスタンス
 - コンテンツ管理
 - コア・ サービス(ネットワーキング、コンピュート、ブロック・ボリューム)
 - データ接続管理
 - データベース・ライフサイクル管理
 - データベース移行
 - データ・カタログ
 - データ・フロー
 - データ・ラベリング
 - データ統合
 - データ・ラベリング
 - データ・セーフ
 - データ・サイエンス
 - データベース
 - データベース管理
 - データベース・ツール
 - 委任アクセス制御
 - 需要信号
 - DevOps
 - デジタルアシスタント
 - デジタル・メディア
 - ディザスタ・リカバリ
 - DNS
 - ドキュメント理解
 - 電子メール配信
 - Enterprise Managerウェアハウス
 - イベント
 - Exadataフリート更新
 - ファイル・ストレージ
 - Lustreを使用したファイル・ストレージ
 - フリート・アプリケーション管理
 - ファンクション
 - Fusion Apps as a Service
 - 生成AI
 - 生成AIエージェント
 - 生成AI推論
 - 汎用アーティファクト
 - グローバルに分散したデータベース
 - Golden Gate
 - ガバナンス・ルール
 - ヘルス・チェック
 - IAM
 - アイデンティティ・ドメイン
 - 統合
 - Internet of Things
 - Java管理
 - Java Management Serviceのダウンロード
 - Key Management (Vaultサービス用)
 - ライセンス・マネージャ
 - 制限
 - ロード・バランサ
 - ロギング
 - Log Analytics
 - ロギング検索
 - ロギング収集
 - 管理対象アクセス
 - Macの管理対象サービス
 - 管理エージェント・クラウド
 - 管理ダッシュボード
 - マーケットプレイス
 - Marketplaceプライベートオファー
 - モニタリング
 - マルチクラウド
 - MySQL HeatWave
 - ネットワーク・ファイアウォール
 - ネットワーク・ロード・バランシング
 - ネットワーク・モニタリング
 - ネットワーク・トポロジ
 - NoSQL Database Cloud
 - 通知
 - オブジェクト・ストレージ
 - OCIコントロール・センター
 - OCIレジストリ
 - OCIセキュア・デスクトップ
 - OneSubscription
 - オペレーション・インサイト
 - オペレータ・アクセス・コントロール
 - オプティマイザ
 - 組織
 - OS管理
 - OS管理ハブ
 - PostgreSQL
 - プロセス自動化
 - 公開者
 - キュー・サービス
 - 割当て
 - リソース・アナリティクス
 - リソース・マネージャ
 - リソース・スケジューラ
 - 検索
 - シークレット管理(ボールト・サービス用)
 - シークレット取得(Vaultサービス用)
 - セキュア・デスクトップ
 - サービス・カタログ
 - サービス・メッシュ
 - ソース・コード管理
 - スタック・モニタリング
 - ストリーミング
 - サポート管理
 - 脅威インテリジェンス
 - 使用状況
 - Visual Builder
 - VMWareソリューション
 - Webアプリケーション・アクセラレーションおよびセキュリティ
 - WebLogic管理
 - 作業リクエスト(コンピュート、データベース)
 - WebLogic管理
 
連絡方法
コントリビューション
コントリビュートするバグの修正または新しい機能がありますか。SDKはオープン・ソースであり、GitHubでプル・リクエストを受け入れています。
通知
CLIの新しいバージョンがリリースされたときに通知を受け取るには、Atomフィードをサブスクライブします。
質問またはフィードバック
- GitHub Issues: バグおよび機能リクエストを報告する場合のみ
 - Oracle Cloudフォーラムの「開発者ツール」セクション
 - My Oracle Support