ユーザーの作成または編集
新規データベース・ユーザーを作成することも、既存のデータベース・ユーザーを編集することもできます。
-
新しいデータベース・ユーザーを作成するには、データベース・ユーザー・ページで「ユーザーの作成」をクリックします。
-
既存のデータベース・ユーザーを編集するには、関連付けられているユーザーのコンテキスト・メニューから「編集」を選択します。
ユーザーのプロパティは、「ユーザー」タブと「付与されたロール」タブの2つのタブにグループ化されています。
「ユーザー」タブ
データベース・ユーザーの一般的なプロパティを指定します。
-
ユーザー名: ユーザー名の文字列。既存のユーザーの場合、このフィールドは読取り専用です。名前を変更するには、ユーザーを削除して、目的の名前で新しいユーザーを作成する必要があります。
-
パスワード: 新しいユーザーの場合はパスワード文字列、既存のユーザーの場合は新しいパスワード。「パスワードの確認」にも同じパスワード文字列を入力する必要があります。
-
表領域USERSの割当て制限: ユーザーのデフォルト表領域に対する割当て制限を入力または選択します。デフォルトでは、ユーザーに対するデフォルト表領域の割当て制限はありません。
-
パスワードが期限切れです: このオプションを選択すると、パスワードは期限切れとしてマークされ、ユーザーがデータベースに接続するには事前にパスワードの変更が必要になります。
-
アカウントがロックされています: このオプションを選択すると、関連付けられたアカウントのロックをDBAユーザーが解除するまで、データベースに接続できません。
「付与されたロール」タブ
ユーザーに付与するロールを指定します。
「ロールでフィルタ」を使用すると、必要なロールをすばやく見つけることができます。
各ロールで「付与済」を選択すると、ロールが付与されます。ユーザーが他のユーザーにロールを付与できるようにするには、「管理」を選択します。「付与済」および「管理」にデフォルト設定を使用する場合は、「デフォルト」を選択します。
コードの表示: 「ユーザーの作成/編集」スライダと同等のPL/SQLコードを表示するには、このオプションを選択します。このPL/SQLコードをワークシートにコピーして実行し、「ユーザーの作成/編集」スライダで「作成/編集」をクリックしたときと同じアクションを実行できます。