インスタンス・プール
Compute Cloud@Customerでは、インスタンス・プールによってコンピュート・インスタンスの管理が簡素化されます。インスタンス・プールは、グループとして管理される一連のコンピュート・インスタンスを定義します。インスタンスをグループとして管理することで、インスタンスを効率的にプロビジョニングし、インスタンスの状態を管理できます。
インスタンス・プールを作成するには、インスタンス構成および配置構成が必要です。インスタンス構成または配置構成を更新しても、既存のインスタンスは影響を受けません。プールに追加された新しいインスタンスは、新しいインスタンスおよび配置構成を使用します。
インスタンス・プールを削除すると、プールによって作成されたリソース(関連付けられているインスタンス、アタッチされているブート・ボリューム、ブロック・ボリュームなど)が完全に削除されます。
スケジュールに従って、インスタンス・プールをスケール・イン(インスタンスの削除)またはスケール・アウト(インスタンスの追加)またはインスタンスの停止、起動または再起動する自動スケーリング構成およびポリシーを定義できます。プールの自動スケーリングでは、需要が低いときにインスタンスを停止または削除し、需要が大きいときにインスタンスを起動または追加することで、リソースをさらに効果的に使用できます。サーバーのバックエンド・セットを自動スケール・インスタンス・プールとして定義することで、インスタンス・プールの自動スケーリングとネットワーク・ロード・バランシングを使用できます。
コンピュート・インスタンス構成およびコンピュート・インスタンス・プールを操作する場合は、次の点に注意してください:
-
コンピュート・インスタンス構成が少なくとも1つのコンピュート・インスタンス・プールに関連付けられている場合は、その構成を削除できません。
-
複数のコンピュート・インスタンス・プールに同じコンピュート・インスタンス構成を使用できます。ただし、コンピュート・インスタンス・プールに関連付けることができるコンピュート・インスタンス構成は1つのみです。
-
コンピュート・インスタンス・プールのコンピュート・インスタンス構成を変更しても、そのプールの一部である既存のコンピュート・インスタンスは変更されません。コンピュート・インスタンス構成の変更後に作成された新しいコンピュート・インスタンスでは、新しいコンピュート・インスタンス構成が使用されます。コンピュート・インスタンス・プールのサイズを増やしたり、既存のコンピュート・インスタンスを終了したりしないかぎり、新しいコンピュート・インスタンスは作成されません。
-
コンピュート・インスタンス・プールのサイズを小さくすると、最も古いコンピュート・インスタンスが最初に削除されます。