サービス・インスタンスおよび請求メッセージ・メトリックの表示
「モニタリング」ページで、サービス・インスタンス・メトリック(請求メッセージ・データ、処理時間と呼出し時間、アダプタ・リクエスト、および構成済と使用済メッセージなど)を表示して分析します。データを使用して、Oracle Integrationに関連付けられたリソースおよびOracle Integrationと統合するアプリケーションを監視します。
Visual Builderの請求メッセージ消費量は、Oracle Integrationの使用メトリックには含まれません。Oracle Integration for SaaSインスタンスの場合、ビジュアル・アプリケーションの各名前付きユーザーは、月当たり5,000メッセージと等しくなります。Oracle Integrationインスタンスの場合、1時間当たりの各同時ユーザーは100メッセージと等しくなります。
Oracle Integrationインスタンスのデフォルト・メトリックの表示
前提条件:
- 管理アクセス権を持つ管理者は、コンパートメントのサービス・インスタンス・メトリックを自動的に表示できます。管理アクセスのためには、
manageポリシーが割り当てられているOracle Cloud Infrastructureグループに属している必要があります。 - 読取り専用のアクセス権を持つ管理者は、
read metricsポリシーが割り当てられたOracle Cloud Infrastructureグループに属している必要があります。
- 構文:
allow groupgroup_nametoverb resource-typein compartmentcompartment-name - ポリシー:
allow group oci-integration-admins to read metrics in compartment OICPMCompartment
「アクセスの管理およびロールの割当て」を参照してください。
メトリックを表示するには:
- Oracle Cloud Infrastructure Consoleで、ナビゲーション・メニューを開き、「開発者サービス」をクリックし、「アプリケーション統合」で「統合」をクリックします。
- 表示するOracle Integrationインスタンスを開きます。
探しているインスタンスが表示されない場合は、正しいリージョン(バナー内)およびコンパートメント(インスタンス・リストの上部にある「適用済フィルタ」の横)を表示していることを確認してください。
- 「統合インスタンスの詳細」ページの上部にあるタブで、「モニタリング」をクリックします。
デフォルトのフィルタが適用されたメッセージ・メトリックが表示されます。

図oci_monitoring_metrics.pngの説明
チャートの使用方法(統計オプションの説明など)の詳細は、Oracle Cloud Infrastructureドキュメントのデフォルト・メトリック・チャートの表示を参照してください。
使用可能なメトリック・チャート
Oracle Integrationの請求は2025年7月1日に変更されました。次の機能を使用すると、追加の請求メッセージの使用が発生します。
- ディザスタ・リカバリ
- ロボットによるプロセスの自動化
- データ保持の拡大
これらの更新は、Oracleとの契約の一部であるサービスの説明に含まれています。
これらのチャートのメトリックをレビューして、これらの機能が合計使用量にどのように寄与するかを決定します。これらの機能のいずれかを使用すると、請求額が増加する可能性があります。これらの機能の使用を継続しない場合は、追加請求メッセージの使用を回避するために無効にしてください。
| チャート | 説明 |
|---|---|
| 構成されたメッセージ数 | 購入した請求メッセージの数が表示されます。この数は、購入したメッセージ・パックの数に各パックの請求メッセージの数を乗算して計算されます。
各パックの請求メッセージ数およびメッセージ・パックの数の選択方法の詳細は、メッセージ・パック番号の選択を参照してください。 |
| 消費されたメッセージ・パックの合計 | サービス・インスタンスで使用されるメッセージ・パックの総合計(消費された請求メッセージの合計をカバーするメッセージ・パックと、ディザスタ・リカバリに使用されるメッセージ・パックを含む)が表示されます。
合計の計算方法の詳細は、「機能に基づく請求メッセージ使用量の計算方法」を参照してください。 |
| 消費されたメッセージの合計 | Visual Builderを除くすべてのコンポーネントで使用される請求メッセージの合計数が表示されます。この合計には、ディザスタ・リカバリは含まれません。
合計消費済請求メッセージ使用量の計算方法の詳細は、「機能に基づく請求メッセージ使用量の計算方法」を参照してください。 |
| 受信したメッセージ | サービス・インスタンスが受信したメッセージ・リクエストの数を示します。 |
| 成功したメッセージ | 正常に完了したメッセージ・リクエストの数が表示されます。 |
| 失敗したメッセージ | 正常に完了しなかったメッセージ・リクエストの数が表示されます。 |
| 統合のために消費されたメッセージ | サービス・インスタンスがトリガー・リクエストおよび呼出しリクエストの受信メッセージおよび送信メッセージに使用した請求メッセージの数を示します。
請求メッセージ使用量の計算方法の詳細は、「機能に基づく請求メッセージ使用量の計算方法」を参照してください。 |
| ディザスタ・リカバリで消費されたメッセージ・パック数 | ディザスタ・リカバリに使用されるメッセージ・パックの数を示します。
ディザスタ・リカバリを追加すると、既存のメッセージ・パックの消費量に基づいてメッセージ・パックの消費量が増加します。既存のメッセージ・パック消費は、統合、データ保持、プロセス自動化、意思決定およびロボティック・プロセス自動化によって消費されるメッセージ・パックの数です。
ディザスタ・リカバリ・メッセージ・パックの使用量の計算方法の詳細は、「ディザスタ・リカバリ・メッセージ消費」を参照してください。 |
| インバウンド・リクエスト | サービス・インスタンスによって受信されたインバウンド・リクエスト数が表示されます。 |
| インバウンド・リクエスト処理時間 | インバウンド・リクエストの処理に要した時間が表示されます。 |
| アウトバウンド・リクエスト | サービス・インスタンスによって行われたアウトバウンド・リクエストの数が表示されます。 |
| アウトバウンド・リクエスト呼出し時間 | 外部エンドポイントへのアウトバウンド・リクエストの呼出しにかかった時間を示します。 |
| プロセス自動化で消費されたメッセージ | プロセス自動化で使用されるプロセス請求メッセージの数が表示されます。
プロセス自動化請求メッセージ使用量の計算方法の詳細は、「オプション機能の追加メッセージ消費」を参照してください。 |
| デシジョンで消費されたメッセージ数 | 使用した決定の請求メッセージ数が表示されます。
既存のメッセージ・パック消費量に基づいて、他のサービス、制限、コンポーネントおよび超過による追加の請求メッセージ消費量が含まれます。
決定請求メッセージ使用量の計算方法の詳細は、「オプション機能の追加メッセージ消費」を参照してください。 |
| ロボティック・プロセスの自動化で消費されたメッセージ数 | ロボット・プロセス自動化で使用される請求メッセージの数が表示されます。
ロボット・プロセス自動化請求メッセージ使用量の計算方法の詳細は、オプション機能の追加メッセージ消費を参照してください。 |
| データ保持によって消費されたメッセージ | 拡張データ保持に使用される請求メッセージの数を示します。
デフォルトでは、StandardおよびEnterpriseエディションのサービス・インスタンスはデータを32日間保持し、Healthcareエディションのサービス・インスタンスはデータを184日間保持します。Enterprise Editionサービス・インスタンスがある場合は、必要に応じてデータ保存期間を変更できます。 データ保持の延長を追加すると、時間単位の請求メッセージの消費が増えます。
データ保持請求メッセージの使用量の計算方法の詳細は、「拡張データ保持メッセージの使用」を参照してください。 データ保持期間を管理する方法の詳細は、インスタンスのデータ保持期間の編集を参照してください。 |