アーティファクトの配信ステージ
「アーティファクトの配信」ステージでは、「マネージド・ビルド」ステージからのビルド出力がバージョンとともにマップされ、DevOpsアーティファクト・リソースに、その後Oracle Cloud Infrastructure (OCI)コード・リポジトリにデリバリされます。
ビルド・プロセスでは、ターゲット・デプロイメント環境にデプロイするソフトウェア・アプリケーションまたはパッケージであるアーティファクトが生成されます。「マネージド・ビルド」ステージによって生成されたアーティファクトは、デプロイメント用のアーティファクト・リポジトリに格納する必要があります。DevOpsは、OCIコンテナ・レジストリ・リポジトリとOCIアーティファクト・レジストリ・リポジトリに格納されているアーティファクトをサポートします。アーティファクトは、コンテナ・イメージ(OCIR)または汎用(ユニバーサル)ファイル・タイプのいずれかです。
デリバリされるアーティファクト・バージョンの構成
ビルド出力を含むリポジトリの場所を指し示すDevOpsアーティファクトを作成する必要があります。
OCIコード・リポジトリにデリバリされるソフトウェア・パッケージのバージョンは、アーティファクトのUniform Resource Identifier (URI)のパラメータによって定義されます。このパラメータは、ビルド仕様のエクスポートされた変数またはビルド・パイプライン・パラメータ名と一致します。
- 名前:
node-express-getting-started container
- タイプ:
Container image repository
- パス:
iad.ocir.io/TENANCY-NAMESPACE/node-express-getting-started
- パラメータの置換:
Yes
パラメータは、ビルド中に指定された値に実行時に置き換えられます。
ビルド実行時にデリバリされるアーティファクト・バージョンについて、「マネージド・ビルド」ステージのexportedVariables:
の値をアーティファクト(イメージまたはパッケージ)・タグに割り当てます。たとえば、build_spec.yamlファイルで、exportedVariables:
の値がBUILDRUN_HASH
の場合、DevOpsアーティファクト・パスを編集して、次のようにタグ値をパラメータ名として追加する必要があります:
パス: iad.ocir.io/TENANCY-NAMESPACE/node-express-getting-started:${BUILDRUN_HASH}