ベース・データベース
このトピックでは、Oracleベース・データベースを変更する方法について説明します。
- Azureポータルから、「Oracle Database@Azure」を選択します。
- 左側のメニューから、「Oracleベース・データベース」を選択します。
- リストから、変更するベース・データベースを選択します。
- 左側のナビゲーション・メニューから、「タグ」を選択します。
- 要件に基づいてタグを追加、削除または変更できます。
- 「概要」ページで、「必須」セクションを展開し、「OCIに移動」リンクを選択します。
- 管理操作を実行するには、選択したベース・データベース・システムのOCIコンソールで、「アクション」ボタンを選択し、リストから目的の操作を選択します。
表1-2ベース・データベース・システムの操作/タスクのリスト
工程 摘要 SSHキーの追加 詳細は、DB SystemへのSSHキーの追加を参照してください ライセンス・タイプの更新 詳細は、DB Systemでのライセンスの管理およびOracle Bring Your Own License (BYOL)を参照してください。 タグの追加 リソースにタグを追加するか、リソースを編成します。詳細は、タグ付けで何ができるかを参照してください。 DBシステムを終了 DBシステムの終了のオプションを提供します 更新の管理 DBシステムまたはデータベースを更新またはアップグレードするオプション。詳細は、DB Systemのアップグレードを参照してください。 ストレージのスケール・アップ 割り当てられたストレージを増やすオプションが用意されています。詳細は、DB Systemのスケーリングを参照してください。
OCIコンソールでのベース・データベースの管理
- OCIコンソールから、ベース・データベース・システムに移動します。
- 「データベース」タブから、変更するデータベースを選択します。
- 「他のアクション」ボタンを選択し、リストから目的の操作を選択します。
表1-3データベース操作/タスクのリスト
工程 摘要 DB接続 データベースへの接続文字列情報を提供します。詳細は、DB Systemへの接続の概要を参照してください。 復元 データベースのリストア・オプションを提供します。詳細は、ベース・データベースのリストアを参照してください。 データベース・バックアップの管理 自動バックアップを有効にするか、オンデマンドで手動バックアップを作成するオプションを提供します。詳細は、ベース・データベースのバックアップを参照してください。 バックアップからのデータベースの作成 バックアップからデータベースを作成するオプションを提供します。詳細は、ベース・データベースのリストアを参照してください。 暗号化キーの管理 Transparent Data Encryption (TDE)を使用して表および表領域に格納されたデータを暗号化するためのオプションを提供します。独自のキー持ち込みオプションを選択できます。詳細は、暗号化キーの管理に関する項を参照してください。 パスワードの管理 管理者およびTDE Walletパスワードを管理するためのオプションを提供します。詳細は、「管理者およびTDE Walletパスワードの管理」を参照してください。 ソフトウェア・イメージの作成 ソフトウェア・イメージの管理のオプションを提供します。 DB Systemのタグの管理 DBシステムのタグを管理するためのオプションは、ここを参照してください データベースの終了 データベースの終了のオプションを提供します。
OCIでのプラガブル・データベースの管理
- プラガブル・データベースを変更するには、「プラガブル・データベース」タブを選択します。
- 変更するPDBを選択してください。
- 「他のアクション」ボタンを選択し、リストから目的の操作を選択します。
工程 摘要 PDB接続 接続文字列情報をプラガブル・データベースに提供します。さらに学習するには、プラガブル・データベースへの接続の概要を参照してください。 開始 プラガブル・データベースを起動するオプションを提供します。 停止 プラガブル・データベースを停止するオプションを提供します。 削除 プラガブル・データベースを削除するオプションを提供します。 暗号化キーの管理 暗号化キーの「割当て」または「ローテーション」のオプションを提供します。 復元 プラガブル・データベースのリストア・オプションを提供します。さらに学習するには、ベース・データベースのリストアを参照してください。 DB Systemのタグの管理 PDBのタグを管理するオプションを提供します。 再配置 PDBを再配置するオプションを提供します。