メッセージの消費

指定されたカーソルを使用して、ストリーミング・サービスのストリームからメッセージを消費します。

ストリームからのメッセージを消費するには、次を行う必要があります:

  • カーソルを作成する。
  • このカーソルを使用して、メッセージを取得または読み取ります。
  • 返されたカーソルを使用してメッセージの読取りを続行する。

1つ以上のストリームから個々のコンシューマを使用してメッセージを読み取ることや、ストリームからコンシューマ・グループを使用してメッセージを読み取ることができます。

次に、メッセージの消費に関連するタスクを示します。

ヒント

Oracle Cloud Infrastructure Connector Hubを使用して、ストリームからデータを消費し、オブジェクト・ストレージまたは他のサポートされているコネクタ・ハブ・ターゲットにメッセージを渡すこともできます。

コンソールを使用して、ストリームの最新のメッセージを表示できます。ただし、ストリームからメッセージを消費するには、CLI、APIまたはSDKを使用してカーソルを作成および使用します。

OCI SDKを使用してメッセージを消費するには、ストリーミング開発者ガイドを参照してください。Kafkaおよびストリーミングの開発も参照してください。

必要なIAMポリシー

Oracle Cloud Infrastructureを使用するには、管理者が、テナンシ管理者がポリシーでセキュリティ・アクセス権を付与したグループのメンバーである必要があります。コンソールまたは(SDK、CLIまたはその他のツールを使用した) REST APIのどれを使用しているかにかかわらず、このアクセス権が必要です。権限がない、または認可されていないというメッセージが表示された場合は、テナンシ管理者に、どのタイプのアクセス権があり、どのコンパートメントでアクセスが作業する必要があるかを管理者に確認してください。

管理者の場合: ストリーミング管理者によるストリーミング・リソースの管理のポリシーにより、指定したグループは、ストリーミングおよび関連するストリーミング・サービス・リソースに対してすべてのことを実行できます。

別のテナントのストリームからデータを消費するために、テナントにstream-pullアクセス権を付与するポリシーを作成できます。ストリーミング・ポリシーの詳細は、テナンシ間でのストリーミング・リソースへのアクセスおよびストリーミング・サービスの詳細を参照してください。

ポリシーを初めて使用する場合は、IAMポリシーの概要を参照してください。