アーティファクトの公開のガイドライン

アーティファクトを作成する際は、必ず準拠し、関連するガイドラインに精通していることを確認してください。

必須ガイドライン

Oracle Cloud Infrastructure Marketplace Publisherのアーティファクトには、次のガイドラインが必須です。各ガイドラインに従う必要があります。承認される前に、各アーティファクトがこれらのガイドラインのそれぞれに対して検証されます。

  • アーティファクト名は明確で簡潔で、スペルミスや文法ミスがない必要があります。改行がない必要があります。
  • 名前は、アプリケーションの目的を明確に述べ、スペルミスや文法ミスを排除する必要があります。
  • アーティファクトのフォント/間隔は一貫している必要があります。
  • すべてのテキストにスペルミスや文法エラーが含まれていない必要があります。
  • 説明は包括的で、ターゲット・オーディエンス/ユーザー・タイプを取得し、リストが価値のある理由を示す必要があります。
  • すべてのリンクが正しい場所を指し示し、ダウンロード可能で、新しいタブまたはウィンドウで開く必要があります。
  • アイコン、スクリーンショット、動画に含まれるテキストは読みやすいものでなければなりません。
  • 画像をぼやけたり伸ばしたりしてはいけません。
  • 「サポート」セクションには、顧客がサポートを受けるための正確な連絡先詳細が含まれている必要があります。これらの連絡先詳細には、正確な電話番号または電子メール・アドレスが含まれている必要があります。
  • 利用規約は、アプリのインストールパッケージに含まれており、スペルや文法エラーがないことが必要です。使用条件名は大/小文字にする必要があります。利用規約のリンクは、ドキュメントをダウンロードして表示するために正しい場所を指している必要があります。

一般的ガイドライン

すべてのタイプのアーティファクトの一般的なガイドラインを次に示します。

  • アーティファクト・コンテンツがOracle Cloud Marketplaceクロス・プラットフォーム・スタイルに正しく適合するように、説明セクションで許可されるのは基本的な書式設定のみです。コンテンツが別のリッチ・テキスト・ソース(Microsoft Wordなど)からコピーされている場合は、レビューのためにリストを送信する前に、追加のスタイルが削除されていることを確認してください。
  • 非表示のスタイルや書式設定を含めないように、コンテンツをプレーン・テキストで貼り付けることをお薦めします。これらの基本的な書式設定オプションを使用すると、アーティファクト・コンテンツが複数のデバイスおよびプラットフォームにわたって正しく表示されるようになります。
  • アーティファクト・コンテンツ内でのOracle商標の使用(Oracle製品名など)は、Oracle商標のサード・パーティ使用ガイドラインに準拠している必要があります。
  • アーティファクト・コンテンツ内でのOracleロゴの使用(インフォグラフィックやスクリーンショットなど)は、Oracleロゴのサード・パーティ使用上のガイドラインに準拠している必要があります。
  • ロゴやアイコンなどのイメージの場合:
    • イメージが、指定したディメンションと一致するようにサイズ設定されていることを確認します。
    • 圧縮を使用して、指定したファイル形式でイメージを保存します。
    • イメージ・ファイル・サイズが指定したファイル・サイズ内にあることを確認します。
    • 会社のロゴは、115ピクセル×115ピクセル、最大5MB、PNGファイルである必要があります。
    • アイコンは130ピクセル×130ピクセル、最大5MB、PNGファイルである必要があります。
    • アプリケーション・アイコンは、個別かつ一意である必要があります。同じアイコンで複数のアプリケーションを送信しないでください。
    • アプリケーション・アイコンにOracleのロゴや商標を使用しないでください。使用されているサード・パーティ・イメージの使用権があることを確認してください。