ボリューム・グループ・レプリカのアクティブ化

ボリューム・レプリカから新しいボリュームを作成するには、レプリカをアクティブ化する必要があります。アクティブ化プロセスでは、レプリカをクローニングして新しいボリュームが作成されます。

ノート

レプリケーション用に構成されたボリューム・グループ内のボリュームについて、すべてのボリューム・レプリカが、調整された同じ同期ポイントからアクティブ化されるようにする場合は、個々のボリューム・レプリカではなく、ボリューム・グループ・レプリカをアクティブ化します。「制限事項および考慮事項」を参照してください。
    1. 「ボリューム・グループ・レプリカ」リスト・ページで、操作するボリューム・グループ・レプリカを検索します。リスト・ページまたはボリューム・グループ・レプリカの検索に関するヘルプが必要な場合は、ボリューム・グループ・レプリカのリストを参照してください。
    2. 「アクション」メニュー(3つのドット)から、「アクティブ化」「確認」の順に選択します。
    3. 「ボリューム・グループ・レプリカのアクティブ化」パネルで、次の情報を入力します:
      • コンパートメント: ソース・ボリューム・グループのクローンを作成するコンパートメント。
      • ボリューム・グループ名: レプリカ名。
    4. 「アクティブ化」を選択します。

    新しいボリューム・グループがプロビジョニング状態でリストに表示されます。

  • oci bv volume-group createコマンドを使用し、--source-details '{"type": "volumeGroupReplicaId", "volumeGroupReplicaId"--compartment-idおよび--availability-domainパラメータを指定して、ボリューム・グループ・レプリカをアクティブ化します。

    oci bv volume-group create --source-details '{"type": "volumeGroupReplicaId", "volumeGroupReplicaId": "<VOLUME_GROUP_REPLICA_ID>"}' --compartment-id <compartment_ID> --availability-domain <availability_domain> 

    例:

    oci bv volume-group create --source-details '{"type": "volumeGroupReplicaId", "volumeGroupReplicaId": "ocid1.volumegroupreplica.oc1.phx.<unique_ID>"}' --compartment-id ocid1.compartment.oc1.phx.<unique_ID> --availability-domain ABbv:PHX-AD-1 

    CLIコマンドのパラメータおよび値の完全なリストは、CLIコマンド・リファレンスを参照してください。

  • CreateVolumeGroup操作を実行し、CreateVolumeGroupDetailsリソースでvolumeGroupReplicas属性を指定して、ボリューム・グループ・レプリカをアクティブ化します。